龍膽草
龍膽草

寒属性
苦味
たつのいぐさとも呼ばれるリンドウのこと。主に肝胆の熱・体の胃よりも下の部分の湿熱を取り除くのに使われることが多いです。口の中に苦い味がする、目が黄色っぽいなどの不調がある方にもオススメ。
※胃腸の負担になるので長期服用はオススメしません。特に胃腸が弱い人、冷え性の人はお近くの漢方医に相談しながら使用を検討しましょう。
■日時指定に関して
GW前後及び期間中はご注文が集中するため、配達遅延が生じる場合がございます。
お客様にはご不便をお掛けし申し訳ございませんが、配達日時を指定いただいてもご希望に添えない可能性がございます事、何卒ご了承下さいますようお願いいたします。
■お問い合わせに関して
上記期間は発送及び、キャンセル、変更のお問い合わせにつきましては対応可能です。
※内容によっては5月7日より順次ご対応させていただく場合がございます。予めご了承ください。
なお、上記以外の商品に関するお問い合わせにつきましては、5月7日より順次ご返信させていただきます。
たつのいぐさとも呼ばれるリンドウのこと。主に肝胆の熱・体の胃よりも下の部分の湿熱を取り除くのに使われることが多いです。口の中に苦い味がする、目が黄色っぽいなどの不調がある方にもオススメ。
※胃腸の負担になるので長期服用はオススメしません。特に胃腸が弱い人、冷え性の人はお近くの漢方医に相談しながら使用を検討しましょう。