陳年普洱茶(ちんねんプーアル茶)は「熟茶(じゅくちゃ)」と呼ばれる種類のお茶です。
東洋医学では〈温属性〉で温める力を持つと言われています。
一方で、同じ普洱茶でも「生茶(なまちゃ)」の場合は〈冷やす性質〉を持つとされており、飲むと冷えてしまうことも…。熟茶は内側から温め、養い、守り、そして巡らせる。
そんな東洋的な“調える力”を、そっと届けてくれる頼もしいお茶。体だけでなく、心まで豊かにする温かさを込めてお届けします。

■内容量:20包入(1包当たり2g)
■配合素材:黒茶(プーアル茶)
じんわり巡って、心までほっとする一杯。
現代の私たちは、知らず知らずのうちに“冷え”を溜め込みがち。
飲み会や外食などで、生もの・冷たい飲み物・甘いもの・脂っこい料理を口にする機会も多く、内側から冷えてしまい、疲れが抜けにくくなっている方も少なくありません。
東洋の知恵が詰まった普洱茶が、巡らせながら、あなたをじんわり温めてくれます。一口飲めば、心までほぐれるような、ほっとする温もりを感じられるはずです。

陳年普洱茶の出番はこんなとき
- クーラーや冷たい食べ物で冷えが気になるとき
- 食べすぎ・飲みすぎてしまって体が重いとき
- 一息ついて、気持ちを落ち着けたいとき
- 落ち着かない、考えごとや悩みごとが頭から離れないとき

5年熟成の深み。刻香る、まろやかな一杯。

「陳年」という言葉には、“陳”=古い、“年”=年数という意味があります。
今回の普洱茶は約5年かけてじっくり寝かせたものです。
年数を重ねることで、香りは深まり、喉ごしや後味、そして苦味から甘みへと変化する風味までも、まろやかになっていくといわれています。
10年もの、20年もの、30年もの……。
それ以上のものになると、数十万円、数百万円の価格がつくこともあります。
今回はロン毛メガネが、味わい・香り・色・喉ごし・価格のバランスを見極め普洱茶の本場として知られる土地、雲南省産のものを選びました。
陳年普洱茶は、「体だけではなく、心まで豊かになってほしい。疲れたとき、寂しく感じたとき、一息つきたいときに皆さんの癒しになれますように。」という想いで選びました。
古くから心を落ち着かせたいときや、整えたいときに飲まれてきたお茶。この一杯が、少しでも皆さんの心と体の助けになりますように。

陳年普洱茶の愉しみ方
陳年普洱茶1包(2g)に対し、
お湯180〜200mlお好みの濃さに合わせて4〜5分ほど蒸らしてお召し上がりください。

合わせてオススメ
陳年普洱茶は澄善堂のお茶との相性抜群。
お好みのアレンジを見つけて、心とからだがほっと温まる、穏やかなひとときをお楽しみください。

【澄楽茶】
温め、巡らせる
冬の寒さや夏の冷房で感じる「冷え」が気になるときに。 巡りがさらに深まり、内側からぽかぽかに。
おすすめの飲み方:
各1包(澄楽茶・陳年普洱茶)に対し、お湯400〜500mlを淹れて4〜5分ほど蒸らして完成。

【澄潤妃】
補い、整える
毎月のリズムが気になる「更年ケア」に。 不足しがちな“うるおい”を補い、女性のゆらぎに寄り添います。
おすすめの飲み方:
陳年普洱茶1包に対し、桑の実4〜5粒とお湯200〜250mlを淹れて4〜5分ほど蒸らして完成。
◎桑の実だけブレンドするのがおすすめ

【浄花茶】
潤し、整える
頭を使った仕事やパソコン作業でぐったりしているときに。 たかぶった“気”を落ち着かせ、内側からリフレッシュ。
おすすめの飲み方:
陳年普洱茶1包に対し、キクの花を4つとお湯200〜250mlを淹れて4〜5分ほど蒸らして完成。
◎キクの花だけブレンドするのがおすすめ
<澄善堂3周年記念>
青花玲瓏とのセットはこちら
“青花玲瓏(せいかれいろう)”は、ロン毛メガネが幼少期を過ごした香港の実家で、毎日のように使われていた思い出の茶器。
透かし模様からふわりと光がこぼれ、お茶を注ぐたびに穏やかな静けさと癒しが広がります。まろやかに熟した陳年普洱茶の香りと、青花玲瓏の凛とした美しさでいつものお茶時間が、特別なひとときに。

Amazonでも販売中!
[陳年普洱茶]
商品仕様
- 【商品名称】黒茶(プーアル茶)
- 【内容量】40g(2g×20包)
- 【原材料名】茶(中国・雲南省産)
- 【保存方法】高温多湿・直射日光を避けて保存してください。
- 【商品サイズ】φ75×H110mm
- 【製造国】日本
栄養成分表示
【1包(2g)当たり】
- エネルギー:5.0 kcal
- たんぱく質:0.40 g
- 脂質:0.10 g
- 炭水化物:1.0 g
- 食塩相当量:0 g
発送方法
- 【佐川急便】
こちらの商品は佐川急便のみのお届けになります。
配送日時指定可、追跡サービス対応 - ※ご注文数量により梱包が複数に分かれる場合がございます。
注意事項
- 体質や体調によりまれに合わない場合がありますが、その場合はご使用をお控えください。
- 通院・入院中の方は、ご使用になる前に医師にご相談ください。
- 妊娠中、授乳中の方、乳幼児及び小児の方はご使用になる前に医師にご相談ください。
- 熱湯をご使用の際は十分ご注意ください。
- 食物アレルギーのある方は、原材料名をご参照の上お召し上がりにならないでください。
- 小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
- 開封後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください。
- 賞味期限の過ぎた製品はお召し上がりにならないでください。
- 商品に関するお問合せは下記よりお願いいたします。
MAIL:shop@cores-ec.site
「お問い合わせ」のフォームからでもお問合せいただけます。
よくある質問(陳年普洱茶)
どのように淹れたら良いですか?
1包あたり約2gで、本品1包に対し約180〜200mlのお湯を注ぎ、4〜5分ほど蒸らしてお召し上がりください。
蒸らし時間を調整することで、お好みの濃さに調整できます。お湯の分量もお好みに応じて変更いただけます。
保存方法はどうすればいいですか?
そのまま召し上がることもできますし、澄善堂のお茶や市販の紅茶やスムージーなどの飲み物に加えることもおすすめです。
保存方法について
高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所及び、乳幼児の手の届かない場所に保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
アレルギー成分は入っていますか?
原材料にアレルギー表示食品27品目に該当するものは含まれていません。
詳細は商品ラベルに記載のある原材料をご確認ください。
効果・効能はありますか?
本品は「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」には該当いたしません。
効果・効能まで謳えるものではなく、一般の健康食品扱いとなります。
賞味期限はどこで確認できますか?
商品パッケージの裏面に記載しております。
未開封であれば製造から約2年間が目安となりますが、開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
体質に不安がある方・医師の指示を受けている方のご利用について
体質に合わない方・医師の指示を受けている方はご利用をお控えください。
ご心配のときはかかりつけの医師にご相談いただいた上で、ご利用の検討をお願い申し上げます。
「陳年普洱茶」にはカフェインは含まれていますか?
本品は熟茶タイプの普洱茶であり、茶葉を発酵・熟成させているため、通常の緑茶などに比べてカフェインは少なめとされています。
ただし、茶葉を原料としているため微量のカフェインは含まれます。
妊娠中・授乳中の方、カフェインの摂取に不安のある方は、医師にご相談のうえお召し上がりください。
冷やしても飲めますか?
温かいお湯で淹れてお飲みいただくのが最もおすすめですが、水出しや冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
季節や気分に合わせてお楽しみください。